夏の痩身&美肌は“食”で決まる!暑い季節のビューティーフード特集 2025.07.12

もう夏ですね!
今年は梅雨もほぼない感じで、春>>一気に夏!
ただ、思った以上に暑さを感じ、すでに1回目の夏バテ。。。
私と同じように心も体も夏バテと感じている方もいらっしゃるかと思います。
そこで今回は、美容感度の高い女性向けに、
夏こそ摂りたいビューティーフードを、【痩身・ダイエット】と【美肌】の2軸で徹底解説させていただきます。
日頃からの「外からケア」も大切ですが、それにプラスして「内から輝く」ための食事ケアも取り入れ、
夏バテ・紫外線・冷房…意外と過酷な夏に、体の中からの美しさを手に入れませんか?
食事で美活かぁ〜とちょっと気になりましたら、
最後までお付き合いいただけますと嬉しいです!
それでは、「食べてキレイに痩せる・美肌になる和食材と最旬レシピ」をご紹介させていただきます。

<夏に「太りにくい体」を作る和食材>
① 夏野菜の水分&食物繊維パワー
日本の夏は湿度も高く、どうしても冷たいもの・糖質中心の食事に偏りがち。
でも、実は旬の夏野菜には“痩せ体質”を作る秘密がいっぱいあるのです!
・きゅうり
・トマト
・なす
・ピーマン
これらの食材は90%以上が水分で、カロリーが低く、満腹感も得やすい!
さらに食物繊維で腸内環境を整え、老廃物の排出を促進。
夏野菜は「冷やす&デトックス」でダイエットの味方なのです。
【簡単レシピをご紹介♪】
・冷やしトマトの梅酢がけ
カットトマトに梅酢+大葉をトッピングするだけ。消化促進&美肌効果も!
※梅酢とは、梅干しを作る過程で梅を塩漬けにした際に梅から染み出る液体のことです。
・なすの塩もみ和え
なすを薄切りにして塩で軽くもみ、青じそとごまを加える。食欲がない日も◎
② 発酵食品で腸からキレイ
発酵食品は「腸活」ブームで定番ですが、実はダイエットにも直結!
善玉菌が腸内の環境を整えることで、
代謝UP・便秘改善・肌トラブル予防まで。
特に夏は、冷房で内臓が冷えがちなので温かい味噌汁や納豆もおすすめです。
・納豆
・味噌
・ぬか漬け
・ヨーグルト
植物性の納豆菌や乳酸菌は、日本人の体質にぴったりと言われています。
食事の一品に必ず“発酵食品”を加えて、内臓から痩せる&肌荒れ対策に。
【簡単オススメ料理をご紹介♪】
・納豆×オクラのネバネバサラダ
オクラと納豆を刻んで混ぜるだけ。食欲のない朝もスルッと食べやすい。
・きゅうりと人参のぬか漬け
冷蔵庫で漬ける定番のぬか漬け。発酵パワーで腸からキレイに!
私も一時期ハマってやっていました。
③ タンパク質で引き締め!脂肪燃焼サポート
ダイエット=カロリーカットと思いがちですが、「筋肉量UP」こそ痩せ体質への近道。
特に、夏はタンパク質が不足しやすいと言われるので“和風高たんぱく”メニューを意識!
・豆腐
・鶏むね肉
・鮭
・しらす
・卵
低脂質高たんぱく&ビタミン豊富。脂肪燃焼をサポートし、夏バテ防止にもGOODです。
【簡単時短レシピ♪】
・豆腐としらすの冷やし茶漬け
冷たいだしを豆腐&しらすご飯にかけて食べると、タンパク質&塩分でバテ防止!
・鶏むね肉の梅肉和え
茹でた鶏むね肉をほぐし、梅肉・大葉・ごまで和える。ヘルシーで美肌効果にも期待。
<夏美肌をつくる旬の和ビューティーフード>
① 紫外線ダメージに効く“抗酸化ビタミン”
夏一番の敵は「紫外線」!
街行く女性を見れば、もう紫外線対策はバッチリ!
中には帽子、サングラスにマスク、薄手のパーカー系の上着に、傘。
世の女性は紫外線対策に抜け目無しですが、それに追加で食材でもケアされてはいかがでしょう。
実は、食事で“飲む日焼け止め”の役割を果たす食材も多いんです。
・トマト(リコピン)
・パプリカ
・ブルーベリー
リコピンやビタミンC・Eは、肌の酸化を防ぎコラーゲン生成も助ける嬉しいアンチエイジング成分なのです。
【美肌な食べ方♪】
・トマトとアボカドのカプレーゼ風サラダ
切ってオリーブオイルと塩をかけるだけ!
夏の紫外線ダメージ対策に。
・ブルーベリーヨーグルトスムージー
ビタミンE・乳酸菌もたっぷり。腸活しながら肌を守るW効果。
② 緑茶・抹茶でインナーケア
日本茶は“カテキン”や“テアニン”が豊富で、抗酸化作用やリラックス効果が期待できます。
特に夏は水分補給も兼ねて、アイス緑茶や抹茶ラテが美肌とダイエットの両方に◎
美容的な飲み方のポイントは、
・朝に抹茶ラテ、昼はアイス緑茶
糖分控えめで作るのがポイント。
緑茶は脂肪燃焼効果も期待できるのでおすすめです!
あと、夏風邪をひかないよう30分に一回くらい、
緑茶をちょっと口にいれて飲むと良いよ〜と、
馴染みのお医者様に教えていただきました。
③ 美髪も作る夏のビューティーフード
紫外線は髪にもダメージを与えます。
髪にいいビタミン・ミネラル・タンパク質も積極的に取り入れてケアをしちゃいましょう!
・卵
・しらす
・鮭
・ごま
・ひじき
・海苔
海藻や魚は、髪のキューティクルやツヤに必須の栄養が豊富。
【美髪な食べ方をご紹介♪】
・鮭とひじきの混ぜごはん
ビタミンD、鉄分、カルシウムたっぷり!
髪と肌の両方を内側からサポート。
<和ビューティーフードの美味しい取り入れ方>
① 私的「朝食・昼食・夜食」におすすめ例
夏バテ気味であまり食欲が出ない時の私の食べ方を全く参考になりませんが勝手にご紹介!
朝食:
・納豆オクラごはん+アイス緑茶
・ブルーベリーヨーグルトスムージー
昼食:
・トマトと鶏むね肉の梅肉サラダ
・冷やし茶漬け(豆腐・しらす)
夜食:
・鮭とひじきの混ぜごはん
・なすの塩もみ
・ぬか漬け野菜
+おやつに発酵食品(フルーツヨーグルト) or 抹茶ラテを1回プラス!
寝坊して緊急事態な時は、スムージー&和素材スープで手軽にまとめ摂り
時間がない時には、朝のスムージーや和素材スープで一度に栄養チャージが最適!
季節の果物+ヨーグルト+豆乳+抹茶パウダーで、痩身&美肌の両方を効率的に。
特に面倒な時は、セブンイレブンのスムージーで手軽にチャージ!!
<夏ビューティーフードQ&A>
Q. 夏はつい冷たいものばかり食べてしまいがち…胃腸が弱った?と感じた時には?
A. 温かいお味噌汁や蒸し野菜、温冷バランスの良い献立に意識をチェンジ。納豆や味噌などの発酵食品も◎
Q. ダイエット中でもしっかり食べて大丈夫?
A. “質”重視でOK!糖質・脂質は控えめにし、野菜・発酵食品・タンパク質・ビタミン類をチャージ!
計画的に食べて「我慢しすぎない」が大切です。
Q. どんなビューティーフードを選べばいい?
A. 迷ったら「旬」「和食材」「発酵」の3つを意識!
旬の食材は栄養価が高く、美容効果も期待大です。
<インナーケアの新常識で夏の自分磨き>
夏は、外側からのスキンケアやダイエットだけではなく、「食」を通して内側から体質&肌質を底上げするのが大切な季節。
身近な食材や旬の野菜を、手軽に美味しく取り入れることで、ストレスなくキレイに痩せて美肌も叶うとしたら?
まさに【一石二鳥】の新習慣です。
美味しくキレイに!
食事もキレイも毎日の積み重ねです。
実は美容と健康にとっても大切と思いませんか?
今回は、食べるから考えたキレイを簡単にまとめてみました。
夏の暑さは、肌も体型にも維持が難しい季節。
でも、手軽で身近な【旬の食材×発酵食品×高タンパク】を味方につければ、無理なく内側からキレイに!
ダイエット・痩身・美肌は、その過程も「楽しむ」ことが、最高の近道と思います。
少しづつ変わっていく自分を実感していくのも大切な時間だと私は思います。
ただ、忙しい毎日でなかなかセルフケアだけでは難しい!と感じた方は、
私たちプロにお任せください。
エスプリでは、痩身&肌改善専門エステサロンとして、エステティシャン全員が専門知識を毎日学び、
日々実践しております。
お試し体験コースを各お悩みに合わせご利用いただけるようご用意をしております。
まずはお気軽にご相談いただき、ご自身のお悩みに合うケアを一緒に見つけてみませんか?
皆様のご相談をお待ちしております。
✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼
エスプリでは、肌改善・痩身・ブライダルエステメニューを豊富に取り揃えております。
お気軽にご相談くださいませ。
銀座サロン:女性専門
お電話:03-6226-6745
住所: 東京都中央区銀座4-9-15 銀座吉岡屋ビル2階
銀座線・日比谷線「銀座駅」A8出口より徒歩3分
営業時間: 平日:11時~21時、土日祝:11時~19時30分、
第一月曜定休(祝日の場合は翌火曜日がお休みとなります。)
新宿サロン:女性・男性
お電話:03-5302-1825
住所:東京都渋谷区代々木2-7-3 第7荒井ビル4F
JR「新宿駅」南口より徒歩2分
JR「新宿駅」西口より徒歩5分
営業時間: 平日:11時~21時、土日祝:11時~19時30分、
第一月曜定休(祝日の場合は翌火曜日がお休みとなります。)
✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼
#夏の美肌 #夏のダイエット #東京エステ #新宿エステ #夏の健康
NEWS
- 夏の痩身&美肌は“食”で決まる!暑い季節のビューティーフード特集
- 【2025年6月の痩身&肌改善エステ】ビフォーアフター
- もう夏の肌荒れで悩まない!ピーリングで夏の肌トラブル解消!事例紹介
- REVI陶肌トリートメントで“自分史上最高の素肌”へ!エスプリのビフォーアフター&Q&A完全ガイド
- 「部分痩せ&小顔ケアに大人気!脂肪溶解“レモンボトル”をQ&Aで徹底解説」
- 【2025年5月の痩身&肌改善エステ】ビフォーアフター
- 夏の顔太り、もう諦めない!誰でも“今すぐ始められる”セルフケア&最新エステ徹底ガイド
- 銀座・新宿で話題の“夏美肌エステ”!プロが教える『夏のスキンケア』完全ガイド
- 夏前に間に合う!背中痩せ&二の腕痩せで理想のスッキリボディを手に入れる方法
- 銀座・新宿エスプリ【2025年4月の痩身&肌改善エステ】ビフォーアフター事例4選