<アーユルヴェーダ>スロータス女性ホルモンUPリンパマッサージコース(スリミング) New india esthe srotas
【30代からの本気痩せ】スロータス全身体験コース
![<アーユルヴェーダ>スロータス女性ホルモンUPリンパマッサージコース(スリミング)](/apmng/images/img/1229174816d7f0b7a269.jpg)
アーユルヴェーダの贈り物。疲れた体にうれしい♪自律神経やホルモンバランスも整える、オールハンド本格痩身&デトックスコース
身体に溜まる「老廃物」を5.000年の歴史を持つ伝承医学アーユルヴェーダのサポート力で排出を促す「スロータスオイル」を使った「スロータスマッサージ」
「スロータス」とはサンスクリット語で「管」を意味します。
身体の中のあらゆる管を指し、「血管・リンパ管・消化管・乳腺」など身体の各器官に栄養を送ったり、老廃物を出す経路の事を「スロータス」と言います。
スロータスマッサージで使用するオイルは、天然ハーブと白ごまがたっぷりと配合され、ハンドマッサージで身体に浸透させることにより、老廃物や脂肪、毒素等を身体の外へ排出します。
エスプリでは必ず一人一人の体質をチェックし、その方にあったオイルを選びます。
オイルは体質別に「ヴァータ」「ピッタ」「カパ」とあり、体質に合ったオイルを使用し、痩身や毒素排泄効果を更に高めます。
▼ ご希望の店舗をクリック ▼
スロータスを知るための4大キーワード
アーユルヴェーダ
約5000年以上前にインドで誕生した世界3大医学のひとつ。人間が自然・環境と調和して生きている状態が健康の源であると考え、人の個性(体質=ドーシャ)に基づき全身にアプローチするのが特長です。スロータスはこの世界最古の医学の力に基いて開発されました。
![](/apmng/images/img/591248236256681c0b.jpg)
排泄経路
身体の中のあらゆる管、経路のことをサンスクリット語で『スロータス』と言います。スロータスがつまると排泄機能は低下し、体内の老廃物が蓄積されるのです。
![](/apmng/images/img/591248436256681c0b.jpg)
解毒(デトックス)
排泄経路のひとつリンパ管を流れるリンパ液は、体内の毒素を運んでいます。流れが滞ると身体は毒素を長く抱えてセルライトやむくみ等の原因になるため、スムーズに排泄することが大切です。
![](/apmng/images/img/59124936256681c0b.jpg)
出すチカラ
スロータスではアーユルヴェーダをもとにしたオイルを体質別に使用。排泄機能に活力を与えます。健康で美しい身体のためには、日々生まれる老廃物を「出すチカラ」を育てることが重要です。
![](/apmng/images/img/591249246256681c0b.jpg)
『スロータス』メニュー
1.プレカウンセリング
まずはエステティシャンがお客様の身体に関するお悩みや改善したい点をお伺いします。体組成測定も行います。
【スタッフ全員が有資格者です】
更なるお客様満足度UPのため、理・美容師免許をはじめとした有資格者がご対応いたします。どうぞ安心してご相談ください。
![](/apmng/images/img/591253485db37c0dfc.jpg)
2.ドーシャチェック
つぎに、人が生まれ持っている体質(=ドーシャ)を見極めます。ドーシャは生活環境や年齢によりひとりひとり違うため、このチェックはオイルの選択や施術の内容を決める鍵となる大切な作業です。
![](/apmng/images/img/591254276e90da70af.jpg)
3.代謝アップ・フットバス
代謝をアップさせる準備段階として、フットバスをご用意。"第二の心臓"と呼ばれる足もとを温めることで、主に下半身にたまった老廃物や余分な水分を押し流しやすい環境を整えます。
![](/apmng/images/img/591254446e90da70af.jpg)
4.プレデトックス・一次発汗
ヒートマットを使用し身体を芯から温めます。 スロータスマッサージに入る前に全身が温まると筋肉が緩んでより高い効果を得られるだけでなく、血管を拡張させたり自律神経の安定を促すチカラも。次のステップのスロータスマッサージに備えます。
![](/apmng/images/img/59125546e90da70af.jpg)
5.スロータスマッサージ
ドーシャ別にセレクトしたオイルを全身に浸透させ、老廃物のつまりや癒着がみられるスロータス(=全身の管)をマッサージ。
セルライトやむくみ、冷えなどを解消する『出すチカラ』を強化します。
【POINT】
老廃物のつまりやセルライトが多い部分をマッサージすると軽い痛みがありますが、解毒が進むことで解消されていき代謝も一気に上がります。
![](/apmng/images/img/591256116e90da70af.jpg)
6.デトックス・二次発汗+バンテージ
スロータス(=全身の管)の流れが整ったところで、解毒を体外へ排泄させるため再びヒートマットを用いて発汗させます。
このとき、身体の気の流れを整えるパワーストーンバンテージを足と腕に巻くから、身体のゆがみを元に戻す効果が得られてスタイルアップを実現。
![](/apmng/images/img/591256326e90da70af.jpg)
7.アフターカウンセリング(シャワー含む)
エステティシャンからお客様へアドバイス等をお伝えします。施術前に測定した体組成の変化も確認します。
【ご注意事項】
ご予約の際には、以下の内容をよくお読みください。
・初回のご来店では、施術についてのご説明や詳細な体型分析を行いますので、180分程度お時間をいただきます。
・生理中の施術はご遠慮いただいております。予約をお取りいただく際、ご注意ください。
・現金払いの他、各種クレジットカードもお取り扱いできます。
![](/apmng/images/img/591257146e90da70af.jpg)
みんな変わった!『スロータス』体験記
●スロータスを1か月続けたら、今までひどかった生理痛(おなかや腰の痛み)がなくなった。
渋谷区 Y・Y様
●お通じが週1回しかなかったのが2日に1回になりました。毎日出せるようにするのが目標です。
練馬区 ユウコ様
●肩こりや腰痛、ストレスによるニキビがひどかったのですが、スロータスコースを受けてから解消されてきました。フェイシャルコースを受けていないのに顔のニキビがなくなったのには驚きです。
足立区 れい様
●疲れにくい体になり、体調も良くなりました。
世田谷区 なし子様
●今までむくみやすかった足が、むくみにくくなった。
豊島区 ぴーん様
●使用するオイルの量が多くて驚いた。初めはオイルが体の中にどんどん浸透するらしくもったいないくらいの量を使ってマッサージしてくれる。詰まっているところは痛みを若干伴うが、全身まんべんなくマッサージしてもらえるのでとてもスッキリする。メンテナンスのために月1回は受けようと思う。
川崎市 ブライダル様
●全身がすっきりして歩きやすくなった。
所沢市 こばっち様
●姿勢がよくなり、O脚ぎみだった脚がまっすぐになってきた。
府中市 チエ様
●代謝が良くなってきたのか毎年秋から手足が冷えていたのが、今年は冷えることなく快適に過ごせています。
杉並区 RY様
●痩身なのにマッサージが気持ち良い!
横浜市 ネム様
●どちらかというと汗をかかないタイプだがものすごく汗が出ます。全身くまなくマッサージをしてくれるので満足感もたっぷり。すべて終わった後は全力でスポーツをしたような達成感があります。
練馬区 Yumi様
●スロータスを受けた日は1日中体がラクでいつもと何か違う感じがします。
江戸川区 S・K様
●スロータスをやる前と後ではびっくりするくらい体のラインが変わっている。
大田区 ゆき様
症例
スロータス全身体験コース
![Before/After](/apmng/images/img/5913104107f280f8d6.jpg)
【お客様情報】30代
【回数】1回の結果
![Before/After](/apmng/images/img/5913105607f280f8d6.jpg)
【お客様情報】50代
【回数】4カ月
![Before/After](/apmng/images/img/5913121707f280f8d6.jpg)
【お客様情報】50代
【回数】4カ月
![スロータスマッサージで特に上半身がすっきりしました!](/apmng/images/img/46132640c131e4a5ec.jpg)
スロータス女性ホルモンUPリンパマッサージ 3回
【ご利用者様】30代女性
<お客様の声> 変わってるか不安でしたが写真で見ると上半身が特にスッキリしてきて嬉しかったです!
![挙式に向けてやってよかったです](/apmng/images/img/114133647d8ff9636fa.jpg)
【ブライダル全身痩せ】ビフォーアフター!
【コース】スロータスフルコース【フェイス+ボディ】 3回
【年代】30代
<お客様コメント> 挙式に向けてのケアで全身のコースを受けました。 当日、痩せた!顔がスッキリしたね と友人から嬉しい声をいただきやって良かったと思います!
![スロータスマッサージとボディかっさで足がすっきりです](/apmng/images/img/12710386b1502956c2.jpg)
足痩せ】ビフォーアフター
【コース】 アーユルヴェーダスロータスマッサージ+ボディデザインパワーかっさ5回
<お客様の声> 前ももの張りが悩みでしたが、徐々に変化を実感しています。特にスロータスマッサージはとても好きなコースです。
![腹筋が見えるようになりました!](/apmng/images/img/1141342120523ad41f7.jpg)
【お腹のむくみケア】ビフォーアフター
【コース】スロータス女性ホルモンUPリンパマッサージコース 90分3回
気にしていたお腹のむくみが取れ、全体的にキュッと引き締まりました!
Q&A
アーユルヴェーダに医療療法の体質別オイルを使用し、全身のスロータス(管)の詰まり、毒素を丁寧に取り除き自己治癒力や代謝を高めていくおコースです。セルライト除去・サイズダウン・脂肪燃焼などのダイエット効果のみならずフェイシャルやエイジングケア・不定愁訴の改善などの美容と健康のための全てのケアの根本改善になる技術です。
アーユルヴェーダでは、人体に3種類の生体エネルギーが働き生体の活動の均衡を保っていると考えられます。その3つの生体エネルギーのバランスが取れているとすべての排泄機能が相乗的に働き【体は美しく健康的】であるということです。エスプリでは施術前にドーシャチェックを行い、お客様の体質に合ったハーブオイルを使用しマッサージ致します。
耳の裏から手先足先まで、全身くまなくほぐすオイルリンパマッサージです。筋肉を捉えストレッチをしながら全身の筋肉の萎縮をゆるめていきます。また、セルライトや硬く冷えた脂肪を丁寧に揉みこみ「老廃物」の癒着を改善していきます。冷えやセルライトが多い部位に関しては、痛気持ち良い体感です。全身の緊張が解れ施術後には一皮脱げたようなスッキリ感をご実感いただけます。
発汗することを推奨しております!スロータスオイルは20分ほどで骨付近の毛細血管まで浸透し90分かけて全身をめぐります。その際にむくみや冷え、セルライトの原因となっている「毒素」をオイルが溶かしだし吸着し流れていきます。溶かしだされた「毒素」は最終的に尿や汗として排泄されていきます。結果を出すためにも発汗をさせて頂くことをお勧めしております。
可能です。しかし生理中の施術は一時的に経血量が増える場合があります。又、まれに血行が促進されたことによりのぼせやすくなったり気分が悪くなるなどの不調がでる場合もありますので、体調を確認しながら行わせて頂きます。
◆アーユルヴェーダ処方のハーブオイルが全身に吸収されて毒素が排出されやすい状態です。 しっかり排泄を促すためにもたっぷりと水分摂取を行いましょう。 ◆マッサージ後は発汗することを意識しましょう。 全身に吸収されたハーブオイルの力で身体のいたるところで毒素が排出されやすい状態です。 湯船につかるなど汗腺を使用した解毒排泄も大切です。 ◆施術直後の激しい運動は控えましょう。 身体を疲労させ毒素排泄の妨げになります。 ◆睡眠をしっかりとることを心がけましょう
とても必要です!私たちの身の回りには目に見えない毒素であふれています。呼吸や食事、皮膚などから無意識に毒素を身体の中に取り込んでしまいます。これらの毒素は新陳代謝の低下・不定愁訴・老化の進行を速める原因となります。毒素の排泄を促し体質改善ができるスロータスボディは年齢に関係なく皆様におすすめの施術です。