マダムMIDORIのエステ塾 Vol.6 2006/3/7 |エステサロンなら銀座、新宿の痩身&肌改善 オリエンタルエステ エスプリ

MENU
Blog エスプリブログ

マダムMIDORIのエステ塾 Vol.6 2006/3/7 2006.03.07

マダムMIDORIのエステ塾
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
待ちに待った春がやってきました!(^^)!
寒さで固まりいつも凝っていた肩もなんだか近頃軽いような気がします。
少し気が早いですが、そろそろお花見の計画などもいかがでしようか・・・?
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

本日のテーマは
「エステティックとアロマはどこまで人を幸せにできるか」です。

こんにちは。
ビューティプランナーのマダムMIDORIです。

私は毎年お花見に大田区の洗足池へ出かけます。
あそこは山?になっているので、いつも下にずり落ちていかないように脚で踏ん張りながらお花見をしています。

早く場所取りをすればいいのですが、なかなかそうもいきません。
ちょっとつらいですが、顔に花がかかるくらいまで迫ってきてとっても迫力があります!

さて、先日元大手介護専門会社(よくテレビCMをやっているあそこ・・)の辣腕マネージャーで、独立したあきちゃんとそこの役員のかおりさんがオフィスに尋ねてきました。
以前から介護とエステのコラボの話があり、私もとっても興味を持っていました。
かおりさんは末期がんの患者さんやその家族と接することが多く、私にはなにもできないからせめてと思い、オレンジのエッセンシャルオイルを使って患者さんにハンドマッサージをしてあげていたそうです。

その患者さんは痛みが相当激しく夜も満足に眠れず、家族まで精神的にも肉体的にも参っていました。
でもエッセンシャルオイルでマッサージをしてあげたその夜は気分良く眠れるようで、その方がお亡くなりになった後、家族から「ありがとうございました」とお礼を言われたそうです。

人の手の力ってすごい!
香りの力ってすごい!!

エステティシャンは日頃接しているのが健康な方ばかりですからとても心に残る話でした。

そして、介護の必要な方々に共通の悩みは夜の失禁だそうです。
人事ではないですよねー。
今はまだ実感がないですが、明日はわが身・・・・・(-_-;)

かおりさんは、経験上、ひょっとしたらエステで失禁の症状が改善されるのではないかと言い出しました。

私もそうだと思い、エステの持つ自律神経安定効果、リラックス効果、幸福感効果などを総合的に与えてあげれば可能かもしれない!!

ということになり臨床をとるため、現在困っていらっしゃるかおりさんのお母さんにモニターになっていただくことにしました。
ぜひ良い結果を出したいと思っています。

前回もアロマの話で盛り上がり、あきちゃんはその話をよくおぼえていたんですねー。
私の持論は日本人には日本人に合った精油(エッセンシャルオイル)があるということ。
日本人は日常生活の中で香りを使いこなすことに慣れていないので、どうしても画一的になりがちですよね。

リラクゼーション効果ならラベンダー、安眠にはカモミールなど。

でも果たして本当にそうでしょうか。
サイモンとガーファンクルの歌に出てくるように(古すぎでしょうか・・(*^_^*))
♪パセリ・セージ・ローズマリー&ターイム♪

ヨーロッパの庭にはたくさんのハーブが育ち、日常生活の中に溶け込んでいます。
しかし、日本はどうでしょうか?

日本人はやっぱり昔から慣れ親しんだ、ゆずやはっか、ひのき、しょうがなんかが一番心落ち着くのではないでしょうか・・・

そう!!
やっぱり介護にアロマを用いるんだったら西洋ハーブではないですよね。

話が長くなりましたが、私の持論を覚えていて、今度季刊誌を出すから原稿を書いてというんです。
介護が必要でなかなか外に出ることのできない方々に何とか楽しく生活してほしい!!気持ちは重々ありますが、なにせ自分のメルマガすらなかなか発行できないほどの超多忙ですので、とにかくこれを参考に自分で書いてよ!!
と私が完成させた辞典を持たせて帰ってもらいました。(*_*)

アロマセラピーは今や誰も知らない人がいないほど浸透しましたが、日本では20年近く前までほとんど見向きもされませんでした。

だってそれまでは無香料ブーム・・??つまり香料は悪いもの、化粧品も無香料がトレンドだったんです。

そこにアロマ???
アロマって香料の塊じゃないの!!とんでもない!!諸悪の元凶のように言われ、なかなか日本では広まりませんでした。

アロマセラピーが爆発的に広まったのは10年前くらいでしょうか。
医療の現場でも積極的にエステやアロマが取り入れられています。

エステティックの語源はもともと人をきれいにする「美」がテーマですが、それだけではないもっともっと深いものがあります。
汚れが取れる、脂肪が取れる、肌がつるつるする、スッキリするなどの効果があり
その後人は幸せになれますよね。

やっぱりエステもアロマも健常人、要介護のお年寄りを問わずすべての人を幸せにする
魔法の薬だと確信します。

アロマセラピーのページへ
http://www.esprit-gr.com/menu/relaxation.php

編集後記
今回はアロマセラピーについて考えてみました。
アロマのセミナーに出席すると、男性のドクターが多いのに驚きます。
小児科医でアトピーの子供にエッセンシャルオイルを内服させているとか、ホスピスで
末期がん患者さんに脚や手のマッサージをしてあげているとか。
もちろん、代替療法はアロマだけではなく、エステもメイクも鍼灸もお役に立っています。
私もつくづく健康できれいに歳を重ねたいと思いました。

NEWS

CATEGORY

ARCHIVE

SEARCH

Course